ダイエットをしたい方が真っ先に思い出すのが
「エアロバイク」
ではないでしょうか。
そうです。自転車型の運動マシンです。
天気や時間を気にすることなくできるのが大きなメリットですよね。
家庭用からスポーツジムに設置されいるものまでいろいろあります。
今は安価なものが多く1~2万円程度で購入できます。
エアロバイクを深堀りしましょう。
家でトレーニングしたい方におススメの家庭用エアロバイクの紹介です!カロリー消費量と脚やせ効果、価格を紹介します。
エアロバイクとは?
スポーツクラブでは、フィットネスバイクやサイクリングマシンなどとも呼ばれ人気のマシンです。
なぜ人気かと言うと、室内でできるだけではなくダイエットに必要な有酸素運動ができるところですね。
現在のマシンは心拍数をと時間を測定できたりするので、効率的にダイエットをすることができます。
エアロバイクの効果は?
脚を鍛えることで脚痩せ、脂肪燃焼などのダイエット効果があります。
エアロバイクは有酸素運動
有酸素運動とは長時間継続することで酸素を取り入れながら脂肪をエネルギーとして燃焼させる運動のことです。そのほか代謝の向上、血行促進、美容などの健康にも良いとされています。
脂肪燃焼効果を発揮させるためには最低20分以上必要と言われています。慣れてきたら段階的に時間を延ばしていきましょう。
できれば毎日続けるようにしましょう。3日以上空けると効果が減少するそうですよ。
最低週3を目指しましょう。
ステッパーやウォーキングよりも高い消費カロリーです。
ウォーキングは30分で200キロカロリーと言われています。
あくまでも目安です。
エアロバイクはのメリットは?
「好きな時間にできる。」
これは大きなメリットです。
室内でいつでもできるのもメリットですね。
ランニングやウォーキングと違い室内でできるので雨や雪などの天気に左右されることが無いです。
自宅などでトレーニングするときは着る服に気を使う必要もありません。
ペダルを漕ぐだけなので運動神経のあるなしに関係なく始められます。
ペダルを漕ぎながらテレビを見たり、YouTubeを見たり、音楽を聴いたりの「ながらダイエット」ができます。
そのほかの利点として、スタミナがつきます。有酸素運動は、全身持久力を高めるのに最適な運動です。
エアロバイクを漕ぐ姿勢は?
少し前傾姿勢になって漕ぎましょう。サドルの高さは足が真っ直ぐ伸びるくらいの高さがベストです。
筋トレと一緒にやると効果がアップします。
エアロバイクと筋トレをいっしょにやるとダイエット効果がさらに高まります。筋トレをすることによって筋肉量が増えると基礎代謝がアップするので痩せやすい体になるというわけです。
スクワットや腕立て伏せなどを行うと効果的です。
筋トレの後のエアロバイクは効果的に脂肪を燃焼してくれます。
ポヨポヨとしたお腹も有酸素運動で落ちやすいので、エアロバイクで脂肪を燃焼して筋トレでお腹の筋肉を引き締めましょう。
膝が悪い人などはエアロバイクがおススメです。
ランニングの着地時に膝にかかる負担は、自分の体重の4~5倍ほどと言われています。エアロバイクでの膝にかかる負担は多くても自分の体重くらいです。
エアロバイクの種類は?
リカンベント型
背もたれに寄りかかってペダルを漕ぐタイプのマシンです。消費カロリーはいろいろなタイプのエアロバイクの中で一番少なくないです。
スピンバイク型
ロードバイク型のエアロバイクです。前傾姿勢で漕ぎます。本気でダイエットをしたい人にはおススメの機種です。
アップライト型
一番ポピュラーなタイプのエアロバイクです。負荷が少なめで初心者向けです。
エアロバイク まとめ
エアロバイクでの消費カロリーはジョギングの半分ほどなのでそれほど高いものではありません。
なので、継続する事が大事になります。
それと、もちろん人それぞれですが、ダイエットには食事の制限も必要になってきますね。