こんにちは!kamikamiです。
今回は、
「ムーンサルト・プレス」の進化形の
「派生技」
を紹介したいと思います。
ムーンサルトプレスの派生技
「アラビアン・プレス」
サブゥーが開発した技です。
「リバウンド式」のムーンサルト・プレスです。
トップロープに開脚でお尻をついてロープの反動を利用してムーンサルト・プレスに行きます。
技の名前の由来は、サブゥーのキャラクターの「アラビアンナイト」から来ていると思われます。
「ハリウッド・スター・プレス」
ロブ・ヴァン・ダムが開発した技です。
アラビアン・プレスに非常に似ています。
違いはコーナーポスト最上段に一度立ってから座り込むように尻餅をついてロープの反動を利用してムーンサルト・プレスをします。
技の名前の由来は、ロブ・ヴァン・ダムが、ハリウッドスターの「ジャン・クロード・ヴァン・ダム」に似ていることから付いたと思われます。
「スカイ・ツイスター・プレス」
全日本女子プロレスの「チャパリータASARI」が開発した技です。
後方に720度、横に720度回転します。
言葉だけでは説明しづらい技ですね。
器械体操がバックボーンのASARI選手だからできる超難度の技です。
「フェニックス・スプラッシュ」
ハヤブサが開発者です。
飛んだあとすぐに体を180度捻り、前に向けてからの450度で着地(スプラッシュ)するのが基本です。
現在は、飯伏幸太や上谷沙弥などが使い手です。
「カンクーン・トルネード」
ウルティモ・ドラゴンや菊タローが使用することが多いです。
ムーンサルト・プレスのように後方1回転宙返り2回捻りでプレスします。
難易度が非常に高い技です。
「スターダスト・プレス」
使い手として内藤哲也が有名ですが、獣神サンダー・ライガーも1度だけ披露したことがあります。
「ラ・ケブラーダ」
「アサイ・ムーンサルト」とも呼ばれます。
ロープの反動を使って場外にいる相手に向かってムーンサルトをする技です。
「ラ・ブファドーラ」
クリス・ジェリコの「ライオンサルト」、ミラノコレクションA.T.の「エンポリオ・アルマニッシュ」がこれに当てはまります。
ラ・ケブラーダとは逆で、リング内の相手に向かってセカンドロープを使ってムーンサルト・アタックをする技です。
「ムーンサルト・フットスタンプ」
福岡晶が開発しました。
ムーンサルト・プレスにプラスして「ダブル・フット・スタンプ」を相手の腹部に落とす技です。
腹へピンポイントでダメージを与える技です。
【フット・スタンプ】はエグいプロレス技です/使い手と派生技を紹介します!
「ダブルローテーション・ムーンサルト・プレス」
リコシェのオリジナル技です。
630度回転してプレスする。通常のムーンサルトより1回転多いです。
これからのプロレス界で、まだまだ派生技が生まれそうです。
![]() | 新日本プロレス NJPW ライオンマーク ラグランTシャツ(ホワイト×ブラック) 価格:3,000円 |