本サイトはプロモーションを含んでいます。
スポンサーリンク

【ムーサルト・プレス】使い手と派生技を紹介します!

スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

本サイトはプロモーションを含みます。
プロレス

こんにちは!kamikamiです。

今回は、超有名技

「ムーンサルト・プレス」

を紹介します。

「ムーンサルト・プレス」とは、日本語で「月面水爆」と言います。

コーナーポストからマットや場外に向かって、相手に背中を向けた状態からバク転をしながら横たわる相手めがけて飛んでいく技です。

円を描くようなフォームで相手にボディ・プレスをする型からこの名前で呼ばれています。

成功すると相手に大ダメージを与えることができますが、回避されるリスクが非常に多く逃げられてしまうと自分の膝や腹など強打してしまい逆にダメージを受けてしまいます。

技が成功しても膝を強打する技なので長年の使い過ぎで膝を痛めるレスラーが多いです。

そんな大きなリスクがあってもレスラーは使いたいと思う素晴らしいプロレス技なんです。

今回は、私が学生時代に見ていたムーンサルト・プレスの使い手をプロレス観戦初心者の方にもわかりやすく紹介していきます。

また、ムーンサルト・プレスの派生技も合わせて紹介します。

スポンサーリンク

「武藤敬司」

まず最初に挙げるのは、

武藤敬司の「ムーンサルト・プレス」です。

「ラウンディング・ボディ・プレス」と呼ばれます。

コーナー最上段に登るスピードがハンパないのとリングと平行に飛び出すフォームはスピードがあって滑り込んで着地するようなイメージです。

相手に逃げられてもあのスピードで両足をしっかりつけて着地できるのは並外れた運動神経あってこそです。

射程距離がとても広くリング中央までの射程距離があります。

たとえクリーンヒットしなくても、両膝を当てていくこともできるので相手に必ずダメージを与えることが出来ます。

新日本プロレス~WCW時代に多用したため両膝を痛めてしまい、両膝に人工関節を入れるまでになってしまいましたが、素晴らしい必殺技です。

「天山広吉」

天山広吉のムーンサルト・プレスは、フォームはとても綺麗とは言えませんが上からズドンと落ちていく形で重みがあります。

腕を縮めて回転していくのが特徴だと思います。

不器用そうに見えて実は器用な天山が放つというだけで破壊力があります。

関連記事:【猛牛!天山広吉】ってどんな技を使うどんなレスラーなの?わかりやすく紹介します!

「小橋建太」

小橋建太のムーンサルト・プレスは、まっすぐ上から直角に落ちるイメージです。

重みがあるフォームです。

握り拳を作って気合いを入れてからコーナーに登るのがお決まりのムーヴでした。

蓄積した膝へのダメージは大きく、現役を終えてから膝に人工関節を入れています。

「飯伏幸太」

飯伏幸太のムーンサルト・プレスは、フィニッシャーとしてではなく、繋ぎ技として使う場面が多いです。

その場飛びで相手に見舞うこともできます。

逃げられることも予測したフォームになっています。

逃げらてももう一度回れる技術は素晴らしいです。

「ビッグ・バン・ベイダー」

あの体重、あの巨体から繰り出されるフォームは少し斜めから回っていきます。

旋回式に近いですね。

もちろん破壊力は抜群です。

ムーンサルト・プレスの派生技

ムーンサルト・プレスには多くの派生技があります。

  1. アラビアン・プレス
  2. ハリウッド・スター・プレス
  3. スカイ・ツイスター・プレス
  4. フェニックス・スプラッシュ
  5. カンクーン・トルネード
  6. スターダスト・プレス
  7. ラ・ケブラーダ
  8. ラ・ブファドーラ
  9. ムーンサルト・フットスタンプ
  10. ダブルローテーション・ムーンサルトプレス

などなど。

数多くの派生技がありますね。

次回はこれらの派生技について語ってみます。

新日本プロレス NJPW ライオンマーク ラグランTシャツ(ホワイト×ブラック)

価格:3,000円
(2020/9/21 09:06時点)
感想(0件)

プロレスネタ合わせてどうぞ!↓↓

プロレスマスクの起源と歴史

プロレスマスクの歴史と起源 2章 覆面レスラーの誕生

新日本プロレスのリングで異種格闘技戦に挑戦した外国人の私個人の思い出

外国人プロレスラー 個人的にちょっとだけ記憶に残ってる外国人プロレスラー

プロレスの歴史と試合形式とルール

私の愛した外国人プロレスラー 新日本プロレス編 トップ10