本サイトはプロモーションを含んでいます。
スポンサーリンク

【棚橋弘至のハイフライ・フロー】は屈伸式ダイビング・ボディ・プレスです!今回はボディ・プレス特集です!

スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

本サイトはプロモーションを含みます。
プロレス

こんにちは!kamikamiです!

プロレス観戦初心者の疑問

「ダイビング・ボディ・プレス」

プロレスを初めて見たお客さんでもわかりやすく、そしてインパクトがあって痛さも伝わりやすい技です。

トップロープからダイブして相手に覆いかぶさるようにプレスする技なのに

「ダイビング〇〇」と「○○スプラッシュ」など呼び方が違ったり、技の形はいっしょなのに「個性的な名前がついている技」などがあります。

結局どうなったら「ダイビング・ボディ・プレス」なのか?

????となりますよね。。

コーナー最上段から飛ぶのは同じでですが、飛んでから着地までどうするか?

この違いで技の系統が変わります。

今回のテーマである「ダイビング・ボディ・プレス」の使い手を思い浮かべると、

「棚橋弘至のハイフライ・フロー」

が有名です。

厳密に言うと「ハイフライ・フロー」という技は、

「ダイビング・ボディ・プレス」ではなく「屈伸式ダイビング・ボディ・プレス」に分類されます。

その他にも「開脚屈伸式ダイビング・ボディ・プレス」というのもあります。

「屈伸式」と「開脚屈伸式」は空中でのフォームが違うと言うことなんです。

現在は、空中でいろいろなモーションを入れたりして個性を出していて面白いです。

空中でどのような体勢になって相手に向かってプレスしていくのかに観客は注目します。

スポンサーリンク

「ボディ・プレス」

「ボディ・プレス」は英語圏では「ボディ・スプラッシュ」とも呼ばれています。

「プレス」は強圧を加えて圧縮すること。

また「スプラッシュ」は水を跳ね散らすことです。

水面に着水するとき水しぶきがあがるイメージからきているんですね。

最近は技の名前にスプラッシュを使う選手も多くなってきています。

今回は、「ダイビング・ボディ・プレス」について詳しくみていきます。

※今回は回転のないプレス系の紹介ですので、「ムーンサルト・プレス」や「ダイビング・フット・スタンプ」などは別記事で紹介します。

「ムーンサルトプレス」の派生技のやり方と使い手

【フット・スタンプ】はエグいプロレス技です/使い手と派生技を紹介します!

「ダイビング・ボディ・プレス」

いまは超重量級の選手も軽々とあっさりやってのけるこの技。

コーナーポスト最上段、もしくはコーナーポスト2段目から相手に向かって自分の体を浴びせていく技です。

ダイビングはその名の通り「飛び込む」ですね。

高いところから飛んで相手を押し潰す。ものすごくシンプルなんですが強力な技です。

たまに巨漢選手がやると、「フライング・ソーセージ」と呼ばれることがあります。「ソーセージ(Sausage)」は、「観測用の気球」の意味です。気球のように大きなということです。食べるソーセージではないそうです。

「ダイビング・ボディ・プレス」を得意技としているレスラー

Jonah(ジョナ)

ジョナは身長183cmで体重160kg。これだけで説得力抜群です。相手はまさに圧殺されます。2022年の初出場のG1クライマックス公式戦でオカダ・カズチカからこの技でピンフォール勝ちしています。

出典:東スポWEB

AKIRA

往年のジュニアヘビー級のレスラーです。ダイビングのフォームから「ムササビ・プレス」となります。 両手を大きく広げて飛び出し、空中で体をめいっぱい反らせて相手に体を浴びせていきます。

葛西純

「パールハーバー・スプラッシュ」 コーナーポスト最上段でゴーグルを装着し敬礼ポーズとともに飛び出します。

琉悪夏(ルアカ)

「冷凍庫爆弾」と名付けて使っています。琉悪夏の体格を存分に生かしています。

コグマ

飛距離のあるダイビングが特徴です。

「屈伸式ダイビング・ボディ・プレス」

「フロッグ・スプラッシュ」とも呼ばれるこの技は、「ダイビング・ボディ・プレス」の派生技です。

空中で体を縮めて飛ぶ(屈伸運動をする)技です。

カエルが飛び跳ねる様子に見えることから名付けられました。

外道は、「スーパー・フライ」と言う名前で使っています。

レジェンドレスラー三沢光晴も使用していた技です。

なかでも有名な使い手は棚橋弘至です。

棚橋弘至

「ハイフライ・フロー」 フィニッシャーとして使っています。コーナーポスト最上段に上がるまでの時間がとても速いです。この速さは意識して速くしているそうです。相手を逃がさず連発して放つことがあります。

 

引用:Twitter

技の名前は「高く飛んで集中した状態」の意味だそうです。

「開脚屈伸式ダイビング・ボディ・プレス」

空中で開脚し両腕を股に向かって振り下ろし体を縮めて飛んでいき相手に当たる直前にボディ・プレスの体勢に戻してプレスします。

「屈伸系ダイビング・ボディ・プレスの派生技」です。

CIMA

「マッド・スプラッシュ」 伸ばした両腕を組むフォームです。

引用:プロレスニュース

DASH・チサコ

「ホルモン・スプラッシュ」 ハードコア・マッチでラダーの上から放つこともあります。伸ばした両腕はまっぐ下へ向いています。柔軟性をアピールする開脚です。

引用:センダイガールズプロレスリングHP

TJP

「マンバ・スプラッシュ」 他の開脚屈伸式とは違い、脚を前後に開脚します。片腕を真下に振ってフォームを作ります。この技は空中での動作が多いので高い跳躍力が必要です。見栄えもします。

引用:Twitter

「伸身反り式ダイビング・ボディ・プレス」

エル・ファンタズモ

「サンダー・キッス」 空中で自分の右手で右足首、左手で左足首を1度グラブしてプレスしていきます。高い跳躍力と柔軟性が必要な高難度の技です。

 

出典:東スポWEB

「ダイビング・ボディ・プレス」の魅力

体重の重いレスラーが高い所から落ちてくる説得力。

重さだけではなく、飛距離が出るダイビング・ボディ・プレスも魅力。

また、ダイビングの際のフォームの綺麗さも魅力。

仰向けの相手だけではなく、うつ伏せ、立った状態への相手へ放つことも魅力。

トップロープに登るまでに阻止されたり、登ってから相手に攻められたりするリスクがあるのも魅力。

こんなシンプルな技なのにたくさんの魅力が詰まっています。

これからちょっとだけ気にしてみてください!