本サイトはプロモーションを含んでいます。

プロレスのドライバー系とボム系「パイルドライバー」「パワーボム」から派生技まで紹介します!

スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

本サイトはプロモーションを含みます。

こんにちは!kamikamiです!

プロレスの試合中に見ることのできる投げ技はたくさんありますよね。

投げ技で注目されるのは、

「試合のどこでどの投げを使うか?」

「投げへどうやって入るか?」

「相手のどこにダメージを与えるか?」

同じ投げ技を使うにも色々なシチュエーションによって投げ技の意味合いが大きく違ってきます。

プロレスラーは長い戦いの歴史の中で独自の技を開発していつもファンを喜ばせてきました。

その結果、たくさんの技が開発されてきました。

今回はまだまだ進化するであろう

投げ技

大きく分類するとどのように分類されるか考えてみました。

投げ技を大きく分類すると、

スラム系

スープレックス系

ボム系

ドライバー系

などが代表的な分類になると思います。

今回は、「ドライバー系」「ボム系」について深堀してみます。

スポンサーリンク

ドライバー系の技

頭から落とす分類に入る技になります。代表的な技を紹介します。

パイルドライバー

技のなかでも威力抜群なのがパイルドライバーです。

ツームストンパイルドライバー、ドリル・ア・ホール・パイルドライバーなどバリエーションも多いです。

ブレーンバスター

だいぶ昔にはフィニッシュ技で使われていました。

現在は試合の序盤で見られることが多いです。

派生技である垂直落下式ブレーンバスターはフィニッシュ技として使われます。説得力抜群の技です。

ドライバー系とは言えないかもしれませんが、開発当初は後方に倒れるのではなく、ドライバー系のように落とす危険技として使われていました。

みちのくドライバーⅡ

海外での技の呼び名も「Michinoku」とそのまま使われる有名な技として使われています。

エメラルドフロウジョン

レジェンドレスラー「三沢光晴」の究極の必殺技です。自分の全体重を掛けて落とします。

タイガードライバー

相手の両腕をクラッチして落とす技です。相手を落とす角度を調整して急角度にすると、とても危険な技になります。

ドリラ・キラ

ドリラ・モロニーの必殺技です。

どんな体勢からも仕掛けることができるのはドリラ・モロニーのパワーがあってこそです。

この技を喰らうとほぼ返すことはできません。

人でなしドライバー

技のネーミングからも連想できるように、相手を頭からエグい角度で落とす技です。

相手を向かい合わせに逆さまに垂直に担ぎ上げます。その後相手の両脚を自分の両脇の下でクラッチして勢いよく膝を着くことで相手の後頭部をマットに突き刺します。

相手は両腕と両脚をロックされた状態でマットに落とされるので頭部だけではなく、首にも大きなダメージを受けます。

飯伏幸太が初めて披露したとき見ていた人はエグすぎて一瞬言葉を失ったのではないでしょうか。

「変形のツームストン・パイルドライバー」

です。

ファルコンアロー

ブレーンバスターの入り方から後ろに投げるのではなく、相手の頭から背中を叩きつけるように前に投げます。掛けるほうは、開脚して尻餅を着くように着地します。

ボム系の技

後頭部から背中を打ちつける技です。

技名に「ボム」と付くボム系の代表的な技を紹介します。

デスバレーボム

相手を両肩に担いで頭から落とす技です。長身の選手が使うと落差で相手に大きなダメージを与えることが出来ます。

パワーボム

破壊力抜群の技ですね。大きな選手が小さな選手に掛けたときのエグさは半端ないですね。

ライガーボム

レジェンドレスラー「獣神サンダーライガー」が開発したボムです。自分の尻餅を着いた両足で相手の両腕を押さえつけます。

シットダウン式パワーボム

パワーボムの体勢から開脚して尻餅を着くように着地する技です。相手をマットまで確実に叩きつけることが出来ます。

「ノーザンライト・ボム」

「ノーザンライト・ボム」は、「デンジャラスクイーン」として1990年代の女子プロレス界で一時代を築いた「北斗晶」が必殺技として開発しました。

ボディスラムの入り方で相手を垂直に抱え上げたところでジャンプして相手の頭部をほぼ垂直にマットに突き刺す大技です。

インパクト大!

相手へのダメージ大!

の技です。

「ボディスラム」の体勢が崩れたことをきっかけに開発された技という説があります。

のちにこの技は、佐々木健介に伝授されました。佐々木健介は「改良型ノーザンライト・ボム」として使用していました。「ブレーン・バスター」の体勢から相手を落とします。

ここをみてほしい!

パワーボム、パイルドライバーともに持ち上げられるか!

逆にリバースで返せるか!の攻防が見ものです。

相手のスタミナが残っていると返されやすいので、試合のどこで勝負を賭けるかが見どころになります。

関連記事:【ブレーン・バスター】歴史と派生技の紹介/「ブレーン・バスター」「ブレイン・バスター」どっち?