本サイトはプロモーションを含んでいます。
スポンサーリンク

ギネス認定のプラネタリウムが郡山市にあります!「スペースパーク」と国の重要文化財「安積歴史博物館」の観光スポット紹介!

スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

本サイトはプロモーションを含みます。
旅行

ギネスブック認定のプラネタリウムが福島県郡山市にあります。

「郡山市のふれあい科学館スペースパーク」にあるプラネタリウムは、

「地上から世界で一番高いところにあるプラネタリウム(地上高104.25メートル)」としてギネスに認定されています。

 

郡山市のふれあい科学館は、福島県郡山市にある宇宙をテーマとした科学館です。愛称は「スペースパーク」です。直径23mのドームに五藤光学研究所製の「Super-HELIOS」が設置されており、プラネタリウム施設としては日本でも有数の規模です。郡山駅西口にあるビッグアイの20階から23階にあります。

郡山市に、歴史も大切にしています。そのなかで有名なのは、

「安積歴史博物館」

です。

どんなところか紹介しますね。

安積歴史博物館は旧福島県尋常中学校本館となり、国の重要文化財となっています。

今回は、プラネタリウムと安積歴史博物館を紹介します!!

スポンサーリンク

ふれあい科学館「スペースパーク」

郡山市のふれあい科学館は、福島県郡山市にある宇宙をテーマとした科学館です。愛称は「スペースパーク」です。直径23mのドームに五藤光学研究所製のSuper-HELIOSが設置されており、プラネタリウム施設としては日本でも有数の規模です。郡山駅西口にあるビッグアイの20階から23階にあります。

「地上から世界で一番高いところにあるプラネタリウム(地上高104.25メートル)」としてギネスに認定されています。

ビッグアイは高さ133m、地上24階地下1階です。

漫画家の松本零士氏が名誉館長を務めています。「宇宙戦艦ヤマト」、「キャプテンハーロック」が有名ですね。

「Super-HELIOS」と呼ばれる最新鋭のプラネタリウム投影機は日本には5台しかありません。肉眼で見られる星は6等星までのおよそ8,000~9,000個ほどですが、このプラネタリウム投影機では、7.9等星までの38,000個の星空、そして天の川を含めれば約65万個の星たちを表現できます。

出典:ふれあい科学館スペースパーク公式

プラネタリウムとは

プラネタリウム (planetarium)

投影機から発した光をドーム状の天井の内側に設置された曲面のスクリーンに映し出すことで星の像およびその運動を再現する設備、施設を指す。

プラネタリューム、プラネタリュウム、天象儀(てんしょうぎ)、プラネと略して呼ばれることもあります。

プラネタリウムの語源は、「惑星 planet」に由来する言葉です。

星空全体とその運動を再現する設備です。

地球上の任意の場所、時代の星空を投影したり、曲面スクリーン投影されることを前提に撮影された映画を上映したりするなど、様々な機能を持っています。公的な機関が天文台、科学館、博物館に併設する例がしばしばみられます。民間企業が集客の目的として商業施設に設置する例もあります。

2006年現在で、プラネタリウムは日本に約300基あります。

投影ドームで世界最大なのは、日本の名古屋市科学博物館にある直径35メートルのものです。

 

スペースパークの展示物や体験アトラクション

ムーンジャンプ

月面の重力が疑似体験できます。地球の約6分の1の重力を体験できます。

出典:ふれあい科学館スペースパーク公式

トリプルスピン

NASAでも使われたことのある訓練装置と同様の装置です。宇宙飛行士の訓練を疑似体験できます。

出典:ふれあい科学館スペースパーク公式

その他

スペースシャトル用宇宙服のレプリカの展示もあります。

出典:ふれあい科学館スペースパーク公式

国際宇宙ステーション日本実験モジュール「きぼう」の実物大模型です。

出典:ふれあい科学館スペースパーク公式

内部に入ることもできます。

そのほか展望ロビーから駅を出入りする電車や新幹線を見ることができたり、国内トップクラスの鉄道ジオラマなどがあり鉄道好きの方でも楽しめます。

出典:ふれあい科学館スペースパーク公式

駅前にあるので、アクセス抜群のプラネタリウムです。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

ふれあい科学館「スペースパーク」営業情報

営業時間

開館時間:10:00~17:45 常設展示営業時間

営業時間:10:00~16:15 平日 宇宙劇場
営業時間:10:00~20:00 展望ロビー
休館日:月 その日が祝日の場合は、その翌日
休館日:年末年始
営業時間:10:00~19:45 金曜 宇宙劇場
営業時間:10:00~17:45 土日祝 宇宙劇場所在地

所在地

〒963-8002  福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ20F-24F MAP
024-936-0201

交通アクセス

(1)郡山駅から徒歩で1分
(2)東北自動車道 郡山ICから車で20分
(3)磐越自動車道 郡山東ICから車で20分

※入場料も必要となりますのでご確認のうえお出掛け下さい。

「スペースパーク」まとめ

郡山駅前にあると言うことで、アクセスが非常にいいです。郡山駅周辺には駐車場(有料)もたくさんありますので、県外の方も気軽に車や電車で来ることができると思います。

ぜひ、遊びに来てみてください!

ふれあい科学館「スペースパーク」 (space-park.jp)

「ダバイザーVS商店ガイレンジャー」郡山市の平和を守る!2大ローカルヒーローが誕生!!

安積歴史博物館

安積歴史博物館

どんなところか紹介しますね。

安積歴史博物館は旧福島県尋常中学校本館となり、国の重要文化財となっています。

安積歴史博物館とは?

重要文化財としての旧本館、旧尋常中学校本館は、昭和52年(1977年)6月に国の重要文化財に指定されました。文化財として保存される価値は、明治期の代表的な洋風建築で、鹿鳴館風のすぐれた建物です。

引用:公益財団法人安積歴史博物館公式HP

博物館の内容

県立安積高等学校は、明治17年(1884年)に創立され、明治19年の学校令によって、福島県の中心的な中等教育機関となりました。それ以来、現在に至るまで一世紀をこえる教育のあゆみをつづけてきています。この歴史博物館は、この教育のあゆみを考えてみるところです。

引用:公益財団法人安積歴史博物館公式HP

建築の見どころ

玄関ポーチは、八角の柱を八角形に配置した腰屋根をつけ、1・2階とも柱の上の方に飾り坂と装飾小壁を入れて、軒蛇腹がついています。各部の各教室は、ほとんど同じ仕上げで、壁は巾木を廻らして漆喰塗り、廊下は腰羽目板張り、天井は、小巾板と巾広の板を交互に数枚ずつ張ってあります。講堂の天井には、ローソク用のシャンデリアが2つとりつけられてあります。建物の基礎は、安山岩の切石積みで、正面玄関は八角形の石板を敷きつめ、入口には階段があります。

引用:公益財団法人安積歴史博物館公式HP

 

昔の教科書や戦時中に使われた物などの展示品多数です。

机と椅子が一体型なんですね。背中も痛そうだし、足を延ばせないし大変だ。涙

卒業した偉人達

 

朝河貫一(あさかわ かんいち) 1873年~1948年

日本の歴史学者です。日本人初のイェール大学教授です。
明治20年から、福島県尋常中学校(現福島県立安積高等学校)で学びました。
明治37年(1904年)『日露衝突(にちろしょうとつ)』を刊行し、日露戦争における日本の正義を英米国民に説き、翌年日本側のオブザーバーとしてポーツマスにおける
日露講和会議に出席し妥結を主張した。イェール大学図書館および米国議会図書館への日本関係図書の収集を行った。イェール大学に迎えられ、日本外交史と日本文明史を担当、のち大学院の日本文化史助教授、さらに歴史学助教授に昇進した。昭和12年(1937年)日本人として初めて同大学の正教授となり、昭和17年に定年退職して名誉教授になりました。
二本松市HPより抜粋。
太平洋直前には戦争回避を目的として当時のアメリカ大統領ルーズベルトから昭和天皇への親書の草案作りに取り組みました。しかし、朝河の平和への願いは届かず太平洋戦争が開戦してしまいました。
明治維新後間もない時代にアメリカへ留学し、世界を股にかけて活躍した方です。

 

今泉亀撤(いまいずみ きてつ) 1907年~2009年

日本の眼科医、医学博士。
岩手医科大学名誉教授desu.
1949年に日本で最初の角膜移植の手術を行いました。
郡山市の名誉市民と顕彰されています。
日本の角膜移植制度の確立とアイバンク創設の基礎作りに多大な功績をあげた方です。
旅行が好きな方だったようで、収集したコレクションが展示されています。

 

久米正雄 (くめ まさお)1891年~1952年

小説家、劇作家、俳人。俳号は三汀(さんてい)です。
安積中学校(現福島県立安積高等学校)では俳句に熱中し、俳壇で有望視された。
夏目漱石の門人となりました。
毎日新聞の学芸部長に就任した。
通則小説の大家と言われています。第二次世界大戦中は、日本文学報国会の事務局長を努めた。

その他にもたくさんの偉人を輩出しています。

玄侑宗久(げんゆう そうきゅう)

僧侶で小説家。映画『アブラクサスの祭』の原作者。
その他にもたくさんの政治家や有名人を輩出しています。

その他の見どころ

ロケ地としても使われています。

安積歴史資料館は、歴史的でもあり、個性的な建物なので、ロケ地としてたびたび使用されます。
  • NHK連続テレビ小説「エール」で古山裕一(窪田正孝)が通う福島商業高等学校の撮影が行われました。
  • =LOVE(イコールラブ)5thシングル「探せ ダイヤモンドリリー」MVの撮影が行われました。
  • フジテレビ系列新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」の撮影が行われました。
  • NHKドラマ「坂の上の雲」の撮影が行われました。

さいごに

郡山市にはこのほかにもたくさんの見どころがあります。

次の機会にまた紹介していきます!

福島県内で活躍する「おススメYouTuber」の紹介です!リズムボーイズ、福島美少女図鑑,岩渕葵など。