こんにちは、kamikamiです!
夜中、就寝中に急に起こる
「こむら返り」
激痛で眠れなくなる時ってありませんか?
「こむら返り」が急に襲い、大声を出してもがきたいんですが、みんな寝てるなかでは声を出せずに布団の中で唸って痛みが治まるのを待っている状態です。
絶対!私と同じような経験をしてる人って多いはずです!
実は、この「こむら返り」って予防することができるんです。
今回は、「こむら返り」が起きる原因と予防方法の記事を書きました。
じつは「ふくらはぎ」ってけっこう大事な役割をになっている部位でした!
ふくらはぎは、「第2の心臓」と呼ばれるほど大事な役割を担っています。
今回紹介する予防方法を実践すれば、夜中に「激痛で寝れなかった」なんてことが少なくなります。マニアックにならずわかりやすく紹介していきます。
ふくらはぎが、「第2の心臓」と言われる理由をもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
ふくらはぎを太くするにはレッグプレスでの筋トレが効果的です。ルパン足からの脱出!
よくサッカーを観戦していると、試合終了間際に選手が足がつって座り込んでしんどい顔をしているのをたまに見ませんか?
これは、ふくらはぎが攣っていることが多いです。
起きていても寝ていても起こる
「こむら返り」
って何なんでしょうね。
運動中や就寝中に起きやすく、痛みでのたうち回ります。
「こむら返り」の原因
「こむら返り」が起こる原因は多くあります。
「こむら返り」の原因と考えられること
- 栄養不足
- 水分不足
- 冷え性
- 熱中症
- 急激な寒暖差
- 筋肉疲労
- 脚を酷使した
- 筋肉量の低下
などなど。
多くの原因が考えられます。
ここからは詳しく見ていきましょう
筋肉量の低下
加齢による筋肉量の低下によって中年世代で発生率がぐんと上がります。
これは、筋肉量が低下すると血行が悪くなるためです。
起きやすい時期
起きやすいのは「冬の寒い時期」です。
それは、冷えが大きな原因にもなっているからです。
激しい運動をしたあと
「こむら返り」は、激しい運動をした日の夜に起こることも多いです。
確かに自分も運動した日の夜中に起こりました。。。
原因として、激しい運動をしたことにより老廃物がふくらはぎに溜まり、血行が悪くなってしまった状態で寝てしまうことによって夜中に「こむら返りが」起こるわけなんです。
「マグネシウム」の不足
ミネラルバランスの乱れも原因のひとつです。
ミネラルの成分は、カルシウムとカリウムとマグネシウムです。
特にマグネシウムの不足は大きな影響を受けます。
ミネラルバランスを改善するには
ミネラルバランスを良い状態にするためには、カルシウム、カリウム、マグネシウムの素となる食べものを摂取することです。
マグネシウム
アオサ、ワカメ、ヒジキなどの海藻で摂取できます。
ナッツ類でも大丈夫です。
カルシウム
乳製品や大豆製品、魚のししゃもなどで摂取できます。
カリウム
芋類や果物で摂取できます。
「こむら返り」が起こってしまったら
仕方なく「こむら返り」が起きてしまったら、どうしましょう。。
まずは伸ばしましょう!
足の指を掴みアキレス腱を伸ばすイメージです。
かなり痛いはずですのでゆっくりゆっくり伸ばしましょう。
「こむら返り」の予防法と改善方法
起こる原因が多くあるので、予防法や改善方法もたくさんあります。
予防法の例
- 食生活の見直し
- 十分な水分補給
- 運動中や就寝前に水分補給
- 靴下やストッキングを履いて寝る
まずは、水分補給がとても大事なようです。
こむら返りをアイテムで予防したい方はコチラ↓↓
漢方を使っての「こむらがえり」の予防
「こむら返り」の改善には
「漢方」
を使うという方法もあります。
漢方薬のなかでも
「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」
が効果的です。
この漢方が適している体の状態は、
「筋肉の急激な痙攣を伴う痛みのある人のこむら返り、筋肉の痙攣、腹痛、腰痛」
となります。
この漢方薬は急な「こむら返り」に有効な漢方薬なんです。
「こむら返り」 まとめ
激痛の「こむら返り」
起きる原因はたくさんあります。
原因の中に何かひとつ当てはまるものがあるはずです。
それを知って改善方法を試してみてください!
きっと夜中に苦しむことが少なくなると思います!!
※もしこむら返りが続くようでしたらもしかしたら違う病気の可能性もあるので専門医師の診断をお薦めします。
参考資料:サワイ健康推進課 サイト