本サイトはプロモーションを含んでいます。
スポンサーリンク

【ソーダストリーム】使い方とガス交換/買ってよかったことを紹介します!

スポンサーリンク

本サイトはプロモーションを含みます。

本サイトはプロモーションを含みます。
筋トレ

「炭酸水」

は、お酒を割るだけではなく、健康にも効果があるということで最近は水代わりに飲む人が多くなっています。

私は、毎日飲む焼酎を炭酸で割るために毎日のように炭酸水を買っていました。

いつも思うのが、

炭酸水をしょっちゅう買うのが面倒』

『炭酸水のペットボトルで買い物が袋重くなる』

『プラスチックごみが増える』

などなど。

みなさん思ったことありませんか?

そんな私が前から気になってたモノがあります。

思い切って買いました。

『ソーダストリーム』

ソーダストリーム(SodaStream)は、世界ナンバー1の炭酸水ブランドなんです。

ソーダストリームのラインナップは多いです。

上位機種は電動で自動で炭酸水が作れますが価格がちょっと高くなります。

今回、私が購入したのは、いちばん低価格で手動式の

『Genesis V3 スターターキット』

です。

ソーダストリームは前から欲しくて気になっていたのですが、不安と疑問がありました。

「本当に上手に炭酸水が作れるのか?」

「ランニングコストはどうなのか?」

と言う疑問でした。

そのため購入に一歩踏み出せんましたが、とうとう買ってみました。

買ってから半年、使用してみた感想は、「いいことばかり」でした。

ソーダストリームの特徴

ボタンを押す回数で炭酸の強さを好みに応じて調節できます。
数秒で炭酸が作れます。
価格もリーズナブルです。
交換用のガスシリンダーのランニングコストも良いです。
シンプルなデザインでどこに置いてもなじみます。
重さは約1Kgと軽量なので持ち運びも楽です。
電源を必要としないので、外でのBBQなどにも使えます。
手入れがほとんどいりません。
ガスシリンダーの交換も簡単です。

以上が私が思った特徴です。

ここからは詳しくお伝えします。

まずは、「炭酸水とは?」から始めましょう!!

スポンサーリンク

炭酸水とは?

炭酸水は、

炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだ水のことです。

一般的に言う

ソーダ水

です。

昔は自然に湧いている炭酸水が飲まれていましたが、近年では人工的に作れるようになったので、お酒の水割りに使われることが多くなりました。

無糖と言うことで健康に効果があるということが注目されて人気となっています。

炭酸水のいろいろな効果と使い道

カロリーゼロなんです

成分は二酸化炭素が水に溶けただけなのでカロリーゼロです。たくさん飲んでも罪悪感がないですよね。でも、飲み過ぎは良くないと思います。

ダイエットの手助けになります

炭酸水は胃の膨満感を刺激し、脳の満腹中枢に満腹を知らせます。食事量が30%から40%ほど減ると言われています。あくまでも効果が期待されるという話ですが、ダイエット出来たらうれしいですよね。炭酸水を食前に300ml~500mlくらい飲むと食欲抑制に、150ml飲むと食用増進になります。

疲労回復に効果が期待されます

炭酸水に含まれる炭酸ガスは胃腸を刺激する効果があり、体内に水分が吸収されるため血液量が増えて、尿量も増えて疲労物質を排出しやすくします。

整腸作用の手助けになります

胃腸の血管が刺激を受けて胃の粘膜を活発にしてくれます。便秘の解消につながります。腸内環境を改善してくれます。

肩こりや冷えの解消に効果が期待されます

肩こりの原因は血行不良が多いとされています。血中の二酸化炭素濃度が上がり、より多くの酸素を運ぶために血行が改善されます。冷えやすい人も改善される可能性があります。

気分転換に炭酸水

ピリピリとした刺激的な飲み口が気持ちをリフレッシュしてくれます。

料理に使うと劇的に変化

天ぷら・・衣を作る時に炭酸水を入れると炭酸ガスが発生してサクサクになります。

ホットケーキ・・牛乳の量を半分にして炭酸水を入れると生地に空気が入ってふっくらとした焼き上がりになります。

そのほか、肉を柔らかくしたり、オムレツをふっくらした仕上がりにできたりします。

美容効果

炭酸水は肌に引締め効果があります。毛穴汚れを落として肌の血行を促進する効果が期待されます。

ソーダストリーム『Genesis V3 』の使い方

ちょっと本当に炭酸水が作れるのか不安もあり、

ソーダストリームラインナップでいちばん低価格の

『Genesis V3 スターターキット』を購入しました。

消耗品のガスシリンダーは1本で約60リットルの炭酸水が作れます。1日1リットル作るとして2か月ほど持ちます。

専用のボトルに水道水を入れ、(少し冷蔵庫で冷やした方がいいそうです。)本体にねじ込みます。少し角度をつけてねじ込みます。

そして上部のボタンを押すと二酸化炭素が噴射されます。

一回の噴射は2~3秒ほどです。

プシューという音とともに炭酸が注入されます。

プスッと音がしたら注入完了です。

強炭酸を作りたい場合はボタンを何度か押します。

取り外す時はボトルを傾けて余分なガスを抜いて外します。

『Genesis V3 』のイマイチなところ

ボトルをねじ込むときにうまく角度が合わなくてイラっとするときがたまにあります。

上位機種は差し込むだけのようです。

『Genesis V3 』買って良かったこと

炭酸水の買い出しに行くことがなくなり、買い物袋も軽くなった。
場所とらない。狭いところでも置けます。
炭酸水飲み放題。シリンダーのコストなどはありますが、飲み放題感覚に近いです。
お手入れがほとんどいりません。
電源不要 コンセントや電池がいらないので置き場所が自由。
噴射の音はしますが生活音レベルです。
ペットボトルごみが減った。

交換用ガスシリンダー購入のしかた

ガスシリンダーが空になったら、交換となります。

空になるとプシューっと音がしなくなります。

これが交換の目安になります。

ソーダストリームの取り扱い店舗へ空のガスシリンダーを持っていって新しいものを購入しましょう。

ソーダストリームの取り扱い店舗は全国に約2,000店舗あります。

取扱い電気店などは、レジカウンターに持っていけば受け付けてくれます。

スムーズに対応してもらえますので安心して空のガスシリンダーを持ち込んでください。

空のガスシリンダーを持っていくと、2,000円(税別)で替えのガスシリンダーが購入できます。

※価格は変更している場合がありますので確認してください。

交換の際には「お客様台帳」なる用紙に名前や住所などを記入して提出しなければなりません。

ガスシリンダーには1本1本にシリアルナンバーが入っています。特殊なガスということで厳重な管理となっているんですね。

そこだけが普通の買い物と違うだけでした。

※直接店に行かなくても公式HPから取り寄せもできます。

シロップで「味変」ができます

炭酸水にシロップを入れると炭酸ジュースを作ることが出来ます。

  • コーラ
  • ジンジャエール
  • オレンジ
  • レモンライム

などなど。

シロップの価格は1,000円(税別)です。1本のシロップで約6Lのジュースを作ることが出来ます。

※価格は変更している場合がありますので確認してください。

作り方

  1. ボトルの水位線より5mmくらい手前まで水を入れる
  2. ガスを注入する
  3. シロップを計量して、炭酸水の入ったボトルに入れる
  4. ボトルのふたを閉め、振って混ぜる

ソーダストリームの機種を選ぶ際のポイント

  • 上位機種はサイズも大きめなので置く場所に工夫が必要ですが下位機種はサイズも小さめです。
  • 炭酸を自動で作るか手動でつくるか。
  • 炭酸の強さを自動で調節できるか。
  • 予算

ソーダストリーム まとめ

  • 市販の炭酸水が500mlあたり約100円なのに対し、ソーダストリームでの炭酸水は500mlあたり約18円とコストパフォーマンスがいいと思います。
  • 炭酸水が1分かからず手軽に作れます。
  • 遠慮せずに飲みまくれる(実際にはガスシリンダーのコストがかかりますが)
  • ペットボトルごみも減って環境にもやさしい。

私は低価格のこのグレードでも大変満足です。

家飲みを楽しむ人には素晴らしいアイテムだと思います!