プロスポーツ選手もトレーニングに使っている
「バランスボール」
1度はみなさん見たことがあるのではないでしょうか。
いろんな場所で使われています。医療現場ではリハビリに使われることもあるアイテムなんです。
自宅でも使えるアイテムなので人気があります。
なぜバランスボールが人気なのかと言うと、バランスボールは、
「弾む」
「支える」
「転がる」
の運動ができる素晴らしいアイテムだからなんです。
今回は、このバランスボールを深堀りします!!
バランスボールを使うとどんな効果があるの?
体のゆがみを解消する
平衡感覚を意識することは、体幹が鍛えられるだけではなく、あまり使わない筋肉を使うため、体のゆがみを矯正することができます。
ダイエット効果
インナーマッスルが鍛えられることで筋肉量が増加し、基礎代謝が向上し、脂肪が燃焼しやすい体になりダイエット効果が得られます。メタボ対策にも効果があります。
腰痛や肩こりの症状軽減
腰痛持ちの方は腹筋や背筋が弱いことが多いです。バランスボールに乗ると無意識にバランスをとろうとするので普段使わない筋肉が鍛えられて腰痛軽減が期待できます。
血行の改善
全身の筋肉に負荷をかけるので体温が上昇して血行の改善に繋がります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
新品価格 |
体が硬くなるのは年齢のせいではありません。硬くなる理由と体を柔らかくする方法「ストレッチ」と「ヨガ」を紹介します。
自分に合ったバランスボールの選び方は?
チェックすることは、耐久荷重Kg数と大きさです。効率的なエクササイズをするためにもサイズ選びは大切です。
耐荷重Kgについて
製品によって耐荷重Kg数が設定されています。
基本的に自分の体重以上のものを選べば問題はありません。
ただ、強度の高いエクササイズ(跳ねたり、反動をつけたりする負荷をかける場合)をするときは、Kg数が高いものを選びましょう。
大きさについて
体型に合った大きさのサイズを選ぶことも大事です。
サイズは一般的に
55cm
65cm
75cm
の3サイズがあります。
自分の身長に合わせて選びましょう。
身長140~155cmの人は55cm
身長155~175cmの人は65cm
身長175cm以上の方は75cm
のバランスボールがおススメです。
バランスボールの疑問
バランスボールを使うにあたって素朴な疑問が生まれます。
バランスボールは破裂したりしない?
バランスボールは基本頑丈な素材で作られています。
ただ、安心を求めるのであればノンバーストタイプがいいです。風船のように突然破裂しないように、ゆっくりしぼむつくりになっていますので安心して使用できます。
バランスボールは安定感がなくて危険じゃないですか?
空気をパンパンに入れてしまうと転ぶこともあります。
初心者は空気に少しだけ抜いたほうがいいです。
台座付のバランスボールもあります。転がる心配がないので、普段の椅子代わりに使うこともできます。
バランスボール まとめ
バランスボールは自宅で気軽にできるものですので、効率的なエクササイズを心掛けて健康な体を手に入れましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() |
新品価格 |